14

その他/指導者紹介/14
Last-modified: 2010-10-03 16:51:42

第十四話「Braveheart」 †


btn_lh_carthage_hannibal.jpg

次に紹介するのは私の敵の敵、つまりは味方だな
着々と勢力を広げる覇権国家ローマのもう一つの天敵だ



btn_lh_greece_pericles.jpg


前回最後の方でガリアという言葉が出てきただろう



btn_lh_japan_tokugawa.jpg

ガリアの軽装歩兵…だっけか
締めが近かったからスルーしたが



btn_lh_greece_pericles.jpg

ガリア地方というのは現在のフランス・ベルギー・スイスあたり
ローマ人にとってガリアは蛮族だらけの無法地帯
そこに居た民族をガリア人と名付けた…が、彼らには別の呼び名がある


btn_lh_celtia_brennus.jpg

ケルト人
俺らのことだな



btn_lh_celtia_boudica.jpg


ローマ人め…蛮族扱いしおって



btn_lh_japan_tokugawa.jpg


(いや見るからに蛮族って感じが…)



btn_lh_greece_pericles.jpg

彼らの起源は現在のフランス北東部あたり
ただこの時期にはヨーロッパ内陸全域に広く分布している
海峡を越えて現在のイギリス、アイルランドにも居たのもケルト人だ


btn_lh_celtia_brennus.jpg

ちなみに俺のブレヌスって名前は称号みたいなもんだ
もっとも大した記録が残っとらんから第○代ブレヌスとかは無いが



btn_lh_carthage_hannibal.jpg

私がアルプス越えする際にも彼らには世話になった
イタリアの北に広がる山岳地帯は彼らの居住区域だ
侵略と懐柔を交えて侵攻した結果、私の軍にもガリア人部隊が存在した


btn_lh_celtia_boudica.jpg

勇猛果敢で知られ、カルタゴのように我々を雇った国もある
地中海沿岸との交流や交易が全く無かったわけではない
Civ4の蛮族のイメージそのままで見てもらっては困る!


btn_lh_greece_pericles.jpg

但し同時期の他の文明とは趣が違うものだ
高い城壁に囲まれて整然とした都市国家を形作ってるわけではない
内陸部に広く、独立した各部族が点在しているようなイメージだ


btn_lh_celtia_brennus.jpg

集落…よく言って小さな街くらいのもんだな
ワハハ、確かに奴らから見りゃ蛮族かもしれねぇ



btn_lh_carthage_hannibal.jpg

いずれにせよ地中海沿岸に比べ高度な文明化はされていなかった
しかしいざ戦争となれば両者の装備に大差があるわけではない
地中海最強を誇るローマといえど、彼らは常に背後の脅威となっていた


btn_lh_celtia_brennus.jpg


直接ローマ市内を引っかき回したこともあるぞ



btn_lh_japan_tokugawa.jpg


(あるある蛮族無双…速攻メニューに戻るけど)



btn_lh_carthage_hannibal.jpg

BC387のアッリアの戦いと呼ばれるものだ
ローマはガリア人の市内への侵入を許してしまった
彼らは略奪・建物の破壊でローマに壊滅的な打撃を与えるのだよ


btn_lh_greece_pericles.jpg

この打撃からの復興にローマは多くの歳月を必要とした
まず行われたのは城壁の強化だな
セルウィウス城壁と呼ばれるもので、現代にもその遺構が残っている


btn_lh_carthage_hannibal.jpg

私がイタリア侵攻した際には堅固なそれが立ちはだかっていた
当時のローマ人の恐れ様が目に浮かぶようではないか
もっともそれがあったせいで私が市内に攻め入る事は出来なかったんだが


btn_lh_greece_pericles.jpg

以後もイタリア北部に侵入するガリア人にローマは悩まされ続けることになる
同盟都市からの救援要請に応える義務があるからな
対ハンニバルのように指を加えて略奪を見過ごす事も出来ない


btn_lh_japan_tokugawa.jpg


(視界に黒い都市圏があると気になってしょうがないよな)



btn_lh_greece_pericles.jpg

実はギリシャも何度か戦いに敗れて彼らの侵入を許している
いくつかの都市の神殿が彼らの略奪を受けた
その後の抵抗で支配されることこそ免れているが…


btn_lh_japan_tokugawa.jpg


占領とか征服とかしねぇのな



btn_lh_celtia_brennus.jpg

俺らが興味あるのはお宝だけよ
奪って壊してサヨウナラだ



btn_lh_japan_tokugawa.jpg


(どう見ても蛮族です本当にありがとうございました)



btn_lh_greece_pericles.jpg

そういうわけで文明として世界史に残した影響はそう大きくはない
しかし彼らがヨーロッパ人の一大源流であることは確かだ
フランク人、現代のフランス人として変質していくことにはなるが


btn_lh_carthage_hannibal.jpg

現代でもフランス人は自分たちをケルトの末裔であると称している
彼らにケルト固有の文化は今や見ることは出来ないがな
変質していく過程で固有の文化や言語を失ってしまったんだ


btn_lh_celtia_boudica.jpg

ただこの時期、現在のイギリスやアイルランドに存在したのもケルト人だ
こちらに住んでいたケルトの民を忘れてもらっては困る!



btn_lh_greece_pericles.jpg

彼女はその「島のケルト人」だな
後にブリテン島はローマ人の侵略を受ける
彼女は部族を取りまとめて戦ったが、あえなく敗れてしまうんだ


btn_lh_celtia_boudica.jpg

私の没年はAD60頃なんだが…
この頃には奴らの手が、遠くこの島にも伸びてきたということだ
吐き気がするほど貪欲な連中だよ全く


btn_lh_greece_pericles.jpg

しかしローマによる侵略時も、後のアングロサクソン人の侵略時も
イギリスやアイルランドの一部の地域はその支配を免れたんだ
おかげでこのケルトの文化や言語を現代に伝えることになる


btn_lh_japan_tokugawa.jpg

はいはいはい
じゃ今回のタイトルになってるあの映画



btn_lh_greece_pericles.jpg

その通り
格好を見れば想像も付くだろうが、彼らはケルトに連なる一族だ
もっともあの映画の舞台は13世紀だがな


btn_lh_celtia_brennus.jpg

セルティックFCというサッカーチームを知ってるか?
スコットランドプレミアと言われるサッカーリーグのチームだが



btn_lh_japan_tokugawa.jpg

はいはいはい
キノコ居たとこな



btn_lh_greece_pericles.jpg

セルティックはCeltic、文字通り「ケルトの」という意味
自分たちがケルトの末裔であることを現代に誇る名前だ
勇猛果敢で知られるケルト人のごとくあれと願う意味合いもあるな


btn_lh_celtia_boudica.jpg

アイルランド、スコットランドの音楽は現代でも高い評価を受けてるよ
これらには紀元前から脈々と受け継がれるケルトの血が流れてる
癒しブームに乗ってエンヤを聞いた事もあるだろ?


btn_lh_japan_tokugawa.jpg

はいはいはい
エンヤ婆の名前のモデルになってるエンヤね



btn_lh_celtia_brennus.jpg
btn_lh_celtia_boudica.jpg

(その発想はおかしいだろう)








第十五話「とあるローマのインなんとか」





コメント †

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フリイイイイイイダアアアアアアアアアム!!!!!!!!!111 -- 2010-09-30 (木) 20:47:38
  • 指導者紹介なのに「ブーディカ」の文字がひとつも見当たらないとは。 -- 2010-09-30 (木) 22:06:43
  • アルミニウスは? -- 2010-09-30 (木) 22:26:22
  • Magic: the Gatheringというカードゲームを知っている人は、ブレヌスに感謝しよう。彼が“Vae victis(哀れなるかな、敗残者)!”と叫ばなければ、「暴虐の覇王アスマディ/Vaevictis Asmadi」というカードは生まれなかったのだから。 -- 2010-09-30 (木) 22:28:11
  • 次はガリア地方を征服したあいつの出番か -- 2010-09-30 (木) 22:55:44
  • ところで、ここで14となると……最後まで行くと40とかになりそうですが、作者様のモチベーションは大丈夫でしょうか。いくらでも応援はしますが。 -- 2010-09-30 (木) 23:31:53
  • ブーディカさんをみているとどうしてもボイン渓谷という言葉が頭に浮かんでくる。あ、島のケルトの遺跡があるとされている場所の事ですよ。うん -- 2010-10-01 (金) 00:47:28
  • ブーディカさん、名前の意味はイギリスの丸い人と同じなのよね -- 2010-10-01 (金) 03:03:08
  • 徳さん引いた時点でメニューに戻るんだごめんよ。 -- 2010-10-01 (金) 16:08:32
  • イギリスの丸い人二人いるなよなぁ、と思って調べたら分かった。「勝利」って言葉から来てるのね。 -- 2010-10-01 (金) 16:08:44
お名前: