志向別戦争ガイド

志向別戦争ガイド
Last-modified: 2008-09-08 16:17:36

防衛・攻撃・カリスマ・帝国の4志向について有効戦術を考察。BtSv3.13準拠。


防衛志向 †

弓系と火器系ユニットに都市駐留Iと教練I、防壁と城の建設+100%

最も殲滅力の高い戦闘特性である。BtS以降のAIは兵力のスタック運用を重視するようになり、改善の破壊よりも都市攻撃を多く仕掛ける様になった。また騎兵に追加された側面攻撃能力は敵攻城兵器のみの排除を可能にした。両事由により籠城戦術の有効性は無印・WL時代に比して飛躍的に高まり、その本家たる防衛志向指導者らは新たな武王としてシド星に君臨している。
だが同時に潜在能力を出し切るにはある程度の計画性と戦術が求められる特性でもあり、プレイヤーの技量次第で強さが大きく変わる点で上級者向けの感は否み難い。防衛志向を利用した戦術は詰まるところ「敵の嫌がる事をする」という一点に集約されるので、陰湿で残忍な奸雄タイプのプレイヤーに最適と考えられる。

籠城戦術の基本:

プレイレポ:ローマを継ぐ者で籠城戦術を使用しているので参考になれば。

攻撃志向 †

近接系と火器系ユニットに戦闘術I、兵舎とドックの建設+100%

最も汎用性の高い戦闘特性である。兵力の主軸である近接系と火器系ユニットに基本的な昇進が追加されるので全体的な戦力が底上げされる。癖の無いボーナスでプレイヤーに特定の戦術スタイルを強要せず、初心者にも熟練者にも安定した志向だ。ライフル兵に籠城をさせても良し、軍事教官都市で精鋭海兵隊を生み出しても良し、大量の斧兵でラッシュをかけても良しと戦争のどんな局面でも利用できる。
ただし汎用性に優れる分爆発力の点では防衛志向に一歩譲り、戦争から利益を得るという点では帝国志向やカリスマ志向にやや引けを取る。戦力強化で得た優勢をいかに勝利へと繋げるかが鍵だろう。
また戦争4志向の内最も野戦を得意とする志向なので、自国領内で敵を迎撃して偉大な将軍を多数誕生させる作戦が有効。教官として1つの都市に定住させれば少数精鋭、多数の都市に士官学校を建設すれば人海戦術が可能になる。攻撃志向が提供するのは「戦場での優勢」であるため、負けん気の強い脳筋大王タイプのプレイヤーに最適と考えられる。

迎撃戦の基本:

カリスマ志向 †

ユニットの昇進に必要な経験値-25%、幸福+1、モニュメントと放送塔から幸福+1

最も少数の兵で戦える戦闘特性である。必要経験値の割引は軍事教官の集中定住との組み合わせで真価を発揮し、数倍の敵と渡り合えるだけの精鋭兵を早くから生産可能にする。この少数精鋭がもたらす利点は主に2つ。1つは軍事都市以外でユニットを作る必要があまり無くなるのでハンマーを他の用途に使える事。もう1つは維持費や厭戦が同等の戦闘力をもつ人海戦術編成に比べてはるかに抑えられる事である。
またカリスマ志向は海軍における優位も大きい。ドックがあれば即座にレベル3の船舶ユニットを生産できるので戦闘オッズは常に有利であり、輸送艦に航海術Iを付けて送り出せるので機動力も整う。
だがその一方徴兵などの人海編成には不向きで、多数対多数の大決戦になれば攻撃志向や防衛志向ほどの迫力は無い。また少数精鋭軍団は巧みに使えば数で倍する敵を圧倒できるが、何も考えずに突撃すると負傷したユニットが敵の新手に襲われて壊滅する以外の結果は期待しにくい。つまり防衛志向と同様上級者向きであり、戦術スタイルも拘束するので使いにくく強力と言うべき特性である。
この志向は4つの内で最も攻城戦に適しており、僅かな被害で堅城を落とす力を秘めている。少数精鋭は長期戦に強く短期決戦に弱いので貴重なユニットを守りつつ腰を据えて戦おう。カリスマ志向が提供するのは「小さな軍備で大きな戦果」であり、貧乏根性の染み付いた小貴族タイプのプレイヤーに最適と考えられる。

攻城戦の基本:

帝国志向 †

偉大な将軍ポイント+100%、開拓者の生産+50%

最も好戦的な戦闘特性である。偉大な将軍を誕生させる条件はとにかく戦闘を重ねて経験値を獲得する事であり、終わりなき激闘の中でこそ帝国志向の真価は発揮される。また他志向の場合領内での戦闘と領外での戦闘における偉大な将軍ポイント獲得率比は2:1だが、帝国志向の場合は3:2になる。言い換えれば他国へと進撃する動機が相対的に強いのだ。
BtSで士官学校の建設に軍事学の技術が必要になりやや窮屈になった感はあるが、そもそもルネサンス以前の貧弱な経済力で全都市ユニット量産などすると財政破綻は免れ得ないのでどの道適時とも言える。将軍の集中定住による精鋭作戦はカリスマ志向に比べるとやや効率が悪く、士官学校の大量建設こそこの特性を最大に生かす道だろう。
数において勝る事から4志向の内で最も核戦争に適しており、勝利への道は死体で舗装されていると言っても過言ではない。帝国志向が導く先は「終わりなき戦い」であり、流血を至福とする暴君タイプのプレイヤーに最適と考えられる。

核戦争の基本:

プレイレポ:激闘の大地の最後に核戦争の実例があるので参考になれば。

まとめ †


以上、4つの戦争用特性について簡単に論じた。それぞれ一長一短がありプレイスタイルとの相性も絡むので単純な優劣は付け難く、結局どれを選ぶかは人それぞれという結論に達さざるを得ない。聖杯を探して色々な指導者を試してみるのが一番だろう。その際、是非ペルシャの大キュロスで戦争をしてみて欲しい。帝国・カリスマ志向の生み出す超精鋭部隊の力に驚くはずだ。